2013年10月29日火曜日

読書の秋!ということで、メディアマーカーのアカウント取得についてまとめてみる

読書の秋!ということで、メディアマーカーのアカウント取得についてまとめてみる Photo:ピートinこたつ By:hsohei
Photo:ピートinこたつ By hsohei

やっはろー!腹痛くて震えます。けんゆー(@kenyu0731)です。

身体がこたつを求めて止まない今日この頃ですが、あいにくの天気でなかなかこたつ布団が干せません(白目)
台風も過ぎたので、そろそろ干したいところですね。

そんな冬の訪れを日々感じながら秋を過ごしていますが、先日から読書の秋!ということで、『読書術』をテーマに記事を書いています。

前回の記事はこちらです。

TCPblog: 読書の秋!ということで、メディアマーカーで蔵所と読書メモの管理をしよう!








今回は、前回の終わりに書いた通り、メディアマーカーのアカウント取得についてまとめてみます。

2013年10月23日水曜日

読書の秋!ということで、メディアマーカーで蔵所と読書メモの管理をしよう!

読書の秋!ということで、メディアマーカーで蔵所と読書メモの管理をしよう! Photo:本棚 By:haru012
Photo:本棚 By haru012

こんばんは!けんゆー(@kenyu0731)です。
ここ数日で一気に冷え込んできましたね。そろそろ人間を亀に変える悪魔、『こたつ』を出さなくてはならないかもしれません。
そんなわけで、秋真っ盛りな今日この頃ですが、皆さんは、『秋』といえば何を思い浮かべますか?
TCPのサポーターであるリュリュ曰く、『秋』と言えば食欲、読書、ベターなところで言えば、紅葉などが思い浮かぶそうです。
私自身も、リュリュが思い浮かぶ中では、『読書』というのが、すごく共感できました。

そのため、今後数週間は読書の秋!ということで、『読書術』をテーマに記事を書いていこうと思います。

2013年10月21日月曜日

モレスキンに書きまくるために購入したペンケースとボールペンを使ってみた雑感

モレスキンに書きまくるために購入したペンケースとボールペンを使ってみた雑感 Photo:Morning Promenade By:KE-TA
Photo:Morning Promenade By KE-TA

こんにちは!けんゆー(@kenyu0731)です。
だいぶ朝晩は寒くなってきて、秋の深まり、そして冬の訪れを感じる日々ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

先日、アツゴンから「けんゆーの記事は重いし長い」というアドバイスを頂いたため、軽くて簡潔な記事を目指していこうと思い、いつもと執筆スタイルを変えています。
しかし、従来の「重くて長い」記事も需要がある、と信じているので、楽しみにされている方がいるかは分かりませんが、上手く折り合いをつけながら書き分けていきたいと思います。

それでは、今回の本題に入りますと、タイトル通り、モレスキンに書きまくるために購入したペンケースとボールペンを使ってみた雑感、となります。

ここで「モレスキン」って何?という方のために、我らがWikipediaから引用しますと……
モレスキン(Moleskine)は、イタリアのモレスキン社(Moleskine, 旧社名:Modo & Modo)が販売する手帳のブランド。撥水加工の黒く硬い表紙と手帳を閉じるためのゴムバンドが特徴である。かつてはモールスキン、モレスキーネという呼称も一般的ではあったが、現在はイタリア本国に合わせてモレスキンと呼ばれる。(モレスキン - Wikipedia より)
言わば、高級なメモ帳ですね。

そのモレスキンと、クラウドメモサービスとして有名なEvernoteのコラボ製品、『Evernote スマートノートブック by Moleskine』が昨年10月に発売され、私も早速購入していたのです。(クラウドサービス?Evernote?という方のために、最後に関連リンクをまとめてあるので、ご参照下さい)

し・か・し、普段からメモを取る習慣のない私は、そこそこの価格である、このモレスキンを放置してしまいました。

このままでは非常にもったいないので、ペンケースやボールペンを購入するという「形」から入ることで、モレスキンの使用、最終的にはメモを取ることの習慣化を図ろうとしたのです。

それでは、「形」から入るために、今回購入したペンケースとボールペンはこちらです!

ナカバヤシ フィットアラウンドペンケース 合皮 ブラック PCN-FA-GD
ナカバヤシ (2011-08-29)
売り上げランキング: 2,247


2013年10月16日水曜日

台風がくる頃に、CEATEC JAPAN 2013 に行ってきました。HUAWEIブース編

台風がくる頃に、CEATEC JAPAN 2013 に行ってきました。HUAWEIブース編

こんにちは、台風一過の今日この頃、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
遅れながらCEATEC JAPAN 2013関連記事の続編を投下したいと思います。

この記事が一本目の方は、是非けんゆー(@kenyu0731)によるSONYブース編をどうぞ
(※記事自体はつながっていません)。

TCPblog: 台風がくる頃に、CEATEC JAPAN 2013 に行ってきました。SONYブース編






今回はHUAWEIブースよりお届けいたします。
ちなみにHUAWEIでファーウェイと読みますのでお間違えなく(華為技術の方が馴染みのある方もいるかもしれませんね)。


それではあらためて、HUAWEIブースよりスマホのレビュー。
タブレットとしてdtabは展示されていましたが、今回はパス。
お目当てのAscend MateとP6を触ってきました。

新境地iPhone5sゴールド開封の儀 ①外観レビュー

新境地iPhone5sゴールド開封の儀 ①外観レビュー 10年に一度の大型台風一過のみぎり、みなさまはコロッケを準備しているでしょうか。
1.2限が休講と聞いてテンションの上がるCON_CON(@CON_CON_HIDDEN)です。
ちなみに元ネタのコロッケはけんゆー(@kenyu0731)から教えてもらったものなので、頭が沸いているのは私一人じゃないですよ!

さて、今回はiPhone4SからiPhone5sに乗り換えたのでざっくり外観の比較レビューを行っていきたいと思います。

台風がくる頃に、CEATEC JAPAN 2013 に行ってきました。SONYブース編

画像1

皆様こんばんは、けんゆー(@kenyu0731)です。10月に入り、朝晩はだいぶ冷えこむようになりましたが、体調は崩していませんか?
しかし、10月に入ったということは、今年も残すところ4分の1を切ったということでもありますね。dock一同、年内最後まで全力で駆けぬけていく所存です。

今月10月1日(火)から10月5日(土)の5日間、幕張メッセで最先端IT・エレクトロニクスの総合展「CEATEC JAPAN 2013」が開催されました。私はCON_CONと初日に見てきましたので、お粗末ながらも報告レポートを書き残させて頂こうと思います。

画像2

まずはSONYブースの報告レポートから始めさせていただきます。

SONYブースでは主に新型のXperia(Xperia Z1、Xperia Z Ultra)や、レンズスタイルカメラ(DSC-QX100、DSC-QX10)を見てきました。
その他にも4K対応の液晶テレビであるBRAVIA X8500Aや、ホームシアターにおいては、バースタイルでありながらも7.1chサウンドを実現したHT-ST7などが展示されていました。

なんと言っても4K対応有機ELテレビはスゴかったですね。海外では既に展示されていましたが、国内での展示は初となります。あくまで参考展示のため、詳細は分かりませんでしたが、その美しさと鮮明さには圧倒されました。
出展の内容に関しましては以下をご覧下さい。

Sony Japan | ニュースリリース | 「CEATEC JAPAN 2013」出展のご案内






2013年10月2日水曜日

僕のトーク履歴は保存する件数が多くない

僕のトーク履歴は保存する件数が多くない Photo:Line powered by Naver Japan NHN By:jonrussell
Photo:Line powered by Naver Japan NHN By jonrussell

秋風が肌に心地よい季節となりましたね。どうも、けんゆー(@kenyu0731)です。

改めて自分の立ち位置を明確にしますと、このTCPblogにおいては、生活を豊かにする__とりわけ大学生活を__アプリやサービスを紹介していこうと思っています。
今回は特定のアプリの紹介ではなく、今やコミュニケーションツールとして欠かせないものとなった、あるアプリの一歩踏み込んだ活用法について紹介します。

あるアプリとは、LINEのことです。

LINE 3.8.2(無料)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
販売元:
NAVER Japan Corporation - NAVER JAPAN(サイズ: 27.1 MB)



先日、iPhone5s、5cが発売になりましたね。
これを機に、5s、5cに機種変更する方も多いと思います。
(ちなみに発売開始の時間に私は銀座にいました。特に並ぶわけでもなく、発売開始で盛り上がっているところを遠くから見ていただけですが(笑))

しかし、機種変更する際、このLINEの取り扱いについて気をつけなければならないことがあります。

ふつうにやると消えちゃうぞ!新しいiPhoneへの機種変更で『LINE』のアカウントとデータをすべて引き継ぐ方法 -アップス!-






iPhoneを機種変更する際、LINEのアカウントを引き継ぐためには、メールアドレスを登録するか、Facebookと連携している必要があります。
しかし、これらを行っても過去のトーク内容を引き継ぐことは出来ません。
対策としては、iPhoneのバックアップを暗号化しておくことが挙げられます。

対策をしっかりとっていれば、何てことのない引き継ぎですが、何かの拍子で引き継ぎがスムーズにいかないことも大いに想像できます。
機種変更に限らず、もしもの場合に備え、大切なLINEのトーク内容をバックアップする方法について、今回は書いていこうと思います。